なるべく抜かない治療
このページの目次
天然歯の保存に努めたなるべく抜かない歯科治療
南船橋駅前・デンタルクリニックでは、生涯、天然歯で生活していただけるよう、なるべく抜かない歯科治療を心がけております。以下では、当院が実施する抜歯回避のための対策や取り組みについて解説いたします。
虫歯による抜歯を回避するための対策について
虫歯が歯の神経にまで進行して重症化すると、歯を失う可能性が高くなります。南船橋駅前・デンタルクリニックでは、虫歯の症状や口腔内の状態に適した処置を実施し、できるだけ抜歯を回避できるよう努めております。
拡大視野での精密根管治療
虫歯が神経にまで進行した場合は、感染した神経を取り除き、殺菌、密封する根管治療を実施いたします。
当院では、マイクロスコープや歯科拡大鏡による拡大視野の下で再発率の軽減・抜歯の回避に努めた精密な根管治療を心がけております。
ラバーダムによる細菌対策
唾液やお口の中には、細菌が多数存在するため、根管治療を行なう際は細菌対策が重要となります。当院では、根管治療の際にラバーダムというゴム製のシートで治療する歯を口腔内環境より隔離し、処置後の根管内に細菌が入り込むのを防ぎます。
細菌対策をきちんと行なうことによって、再発リスクや将来的な抜歯リスクを軽減します。
エクストルージョン
歯肉より上に歯質がほとんど残っていない場合は、かぶせ物を装着しても安定せず、良好な状態を維持することができないため、抜歯と診断される場合もあります。
そのような場合は、エクストルージョンという矯正処置をご提案いたします。歯肉より下に残存している歯質を歯肉より上に引っ張り上げ、かぶせ物と土台の歯との安定性を高めることで、抜歯を回避することができます。
歯周病による抜歯を回避するための対策について
歯周病は細菌感染によって発症する炎症性の疾患で、現在、歯を失う原因の1位となっています。歯垢や歯石などの汚れが蓄積して口腔内が不衛生になると、症状が進行し、最終的には歯肉や歯槽骨(歯を支える骨)を溶かして歯が抜け落ちてしまいます。当院では、歯周病で天然歯を失わないよう、進行状態を見極め、適切な非抜歯対策を実施いたします。
歯周外科治療の実施
歯周病が進行して歯と歯茎の間にある歯周ポケットが深くなると、通常の器具では届かないため、歯周外科治療を実施いたします。
当該歯の歯肉を切開して歯周ポケットを露出し、歯根部分の歯石除去と感染歯肉を切除し、症状の改善を試みます。
エムドゲインによる歯周組織再生療法
歯周病によって歯肉や歯槽骨が破壊されてしまうと、歯が支えられなくなり、グラグラと揺れて、最終的には抜け落ちてしまいます。
そのような場合には、成長因子が主成分のエムドゲインを用いた歯周組織再生療法を実施いたします。歯周組織が失われた部分へエムドゲインを塗布し、成長因子の働きによって再生を促すことによって、歯をもう一度支えられる状態にします。
ヤグレーザーを駆使した歯石除去
南船橋駅前・デンタルクリニックでは、エルビウムヤグレーザーを駆使した歯石除去にも対応しております。
エルビウムヤグレーザーは水への吸収が高いため、照射時の発熱が少なく、表面で反応するため、痛みなども少ないという特徴があります。またレーザー治療器は、殺菌効果や止血、治癒促進効果などもあるため、歯周病治療に有効です。
南船橋にてできるだけ歯を抜かない治療をご希望の方へ
南船橋駅前・デンタルクリニックでは、患者様の大切な天然歯を虫歯や歯周病で失わないよう、症状や進行状態に適した処置を実施し、抜歯の回避に努めております。南船橋にてできるだけ歯を抜かない治療をご希望の方は、ぜひ当院までお気軽にご相談ください。